top of page

1.

​野田先生に診てほしいのですが予約はどのクリニックで取ればいいでしょうか

井上眼科では、入院希望の方、体に大きな病気がある方、土曜希望の方、社保国保以外の方を診察しています。

金町にはそれ以外の方がおいでください。

東京日帰り手術クリニックでは全身麻酔直接は送らないでください。

2.

インターネットで調べるといろいろなことが書いてあってどれが本当なのかわかりません。眼科、形成外科、整形外科、美容外科のどれに行ったらいいのかもわかりません。

立場や手術の目的が異なりますので、説明は異なると思われます。機能面を重視するなら眼科、見た目を重視するなら形成外科とお考えください。保険診療では見た目を追求する目的の手術を提供するわけにはいきません。よって、手術できれいになりますと答えることは立場上するわけにはいかない、ということです。

形成外科で手術を受ける場合も、眼の病気がひそんでいる可能性がありますので、一度は眼科にかかって眼の機能をチェックしてもらってください。

どの先生も必ずや眼瞼下垂の治療に真剣に取り組んでいるに違いありません。おかかりになって説明に納得のいった病院がきっといい病院でしょう。

3.

​二重まぶたの手術を自費でしていますでしょうか

自費診療の手術はおこなっていません。

4.

これを機会に女優のような二重になりたいのですが

私は常に保険診療で手術をおこなっています。機能的な問題の解消を重要視していますので、大きく容貌の変わるご期待にはそいかねます。例えば高齢者の手術では、10年前の顔に戻るだけ、それ以上にはならない、程度にお考えください。
ただし、場合によっては二重まぶたにした方が機能的に優れていることも多いため、二重になりたくないというご希望があったとしても、目立たない程度の二重になることをお勧めすることがございます。

5.

他院で手術をしましたが経過が思わしくありません。何度も手術を受けることは問題ありませんか?

何度も手術を受けることは可能です。ただし、こじらせてしまうとその後の手術はしにくくなるのはご想像の通りです。機能的な問題があるなら迷わずお受けになるといいと思います。ただし、待てるものなら6ヶ月待ってからにした方がよいでしょう。

6.

生命保険はおりますか?

保険の種類と対応疾患によりますので保険会社にお問い合わせください。
眼瞼下垂(K219)、眼瞼内反症手術(K217)でお問い合わせいただくとよいでしょう。

7.

診察券をなくしたかも知れません

当院では診察券は発行しておりません。毎回保険証またはマイナンバーカードをご提示ください。

8.

動画はどれを見ておいたらよいでしょうか

手術を検討されている場合は、手術全般を一通りと、自分の病気のトピックスを見ておいてください。

9.

​再診の際には紹介状が必要でしょうか?

前回の受診から半年以上の期間があいている場合には、紹介状が必要です。

眼の状態が変わっているといけないので、かかりつけの眼科で状態を確認しておいてください。

半年以内で同じ場所、同じ症状の場合には、紹介状は必要ありません。

10.

紹介状があってもウェブからの予約が必要でしょうか

予約は必須です。紹介状があっても予約がない場合は、来院されてもお断りしてお帰りいただきます。

11.

紹介状を家に忘れてしまいました。予約はしたので診察は受けられますでしょうか

紹介状を出してくれたクリニックに連絡を取りFAXしてもらうのでお待ちください。FAXができない場合は当日は受診できません。

12.

保険証を家に忘れてしまいました。診察は受けられますでしょうか

診察を受けることはできますが、保険は効きません。保険証をお持ちになった際に自己負担分以外をお返しします。

13.

ウェブで予約したのだがメールが来ないので確認してほしい

メールアドレスが正しく入力されていない可能性が高いです。

または、メール受信の制限をかけられていることも考えられます。

ご自身の設定をご確認ください。

14.

ウェブで相談したのだが返信が来ないので確認してほしい

診察なしでの医学的ご相談には返信いたしません。患者さん側が事務的内容と思われても、病状による個別対応はほとんどが医学的相談と考えられますので返信いたしません。

予約の際のメッセージに予約日の調整の希望がはっきりしない場合は返信いたしません。予約はそのままになります。「心配です」「早くした方がいいのでしょうか」といったご相談ともとれる内容があっても返信いたしません。

ウェブサイトに書いてあることを質問された場合も返信いたしません。

15.

自分では眼瞼下垂と思うのですが、今通っているところでは紹介状を書いてもらえません。どうしたらいいでしょうか

紹介状なしでは受診できません。どの眼科でも結構ですので紹介状をもらってください。ただし術後に何かあったときにかかることになりますので通いやすいところが良いでしょう。

16.

​初診はどのくらいの時間がかかると考えておいたらいいでしょうか

検査がないので一般の眼科と比較して滞在時間は短いです。霰粒腫など手術を当日する場合は1時間以上の滞在になります。

17.

未成年の受診について教えてください

未成年の受診については、こちらをご覧ください。

18.

手術は痛くないですか?

局所麻酔の注射が効けば、ほとんど痛みなく手術にのぞむことができます。
麻酔の注射自体が痛くないように、31ゲージという細い針を使ってゆっくり注射すること、効いてくるまで数分待ってから手術を始めるなど細心の注意を払っております。ご希望の方には200円の寄付が必要ですが、34ゲージというさらに細い針も用意しています。また、注射液の酸性アルカリ性を薬剤で整えて痛みを減らすようにしています。

それでも麻酔薬自体の性質から、薬液を注入している間はチクッ、でなくて、チクチクチクチクチクチクチクッくらいの痛みがあります。細い針で作った剣山を刺されている感じです。それも数秒で終わります。そのあとは麻酔が効いている部分からの追加をしますので、痛みは最低限と考えてください。

19.

手術はこわくないですか?

ほとんどの手術は目を閉じたままお受けになれます。たとえば尖ったものを見続けることを求めたりすることはありません。白内障手術は目を開けたままおこないますので、それを受けた経験のある方でしたら恐怖感は少ないだろうと思われます。

20.

手術はこわいので1回で短時間で終わらせてほしいです。多くの変化は望みません。自然な感じに仕上げてほしいです。

保険診療で、自然な外見の仕上がりを求め、さらに1回で済ませるというご要望にはおこたえできません。
1回で手術を済ませるということは、外見上の質や機能的な質を追求しないということです。つまり、以前とだいぶ異なった見かけになってしまったり再発しやすい手術になるということです。治療の内容によっては、2回以上の手術を前提とすることもあります。

21.

術後に変な顔になりませんか?

何をもって変とするかは主観的なものに左右されると思います。美容外科手術ではありませんが、見る人に対して違和感を抱かせるような容貌になるような手術は避けようと考えております。そして、機能的に有用な範囲で、二重まぶたの高さなど、選べるところはいくらかご本人のご希望を尊重するようにしております。
なお、多くの手術で手術中に一段落したところでご自分で鏡を見て確認していただくことができます。ご要望があればその際にご相談できますので、満足度は高いようです。

21.

私は40代女性です。見かけが気になるので皮膚を縫うのはきれいにお願いします。

一流レストランでシェフを呼んで、私はグルメなので美味しく作ってください、とわざわざ言うようなものです。味付けや焼き方の注文のように、あまりぱっちりさせないでほしいなど好みについてお伝えいただくことは構いません。

​「きれいに縫いますよ」という言葉が欲しかったら美容外科をお選びください。

21.

同じ手術でも病院によっては保険だったり自費だったりします。こちらではすべて保険とのことですが、きれいにやってもらえないということでしょうか。

自費ですることもある手術を、保険だからといって手抜きするようなことは私のプライドが許しませんので考えられません。

院長としての考え方は、機能的な問題は保険で、見かけを変えたいという要望がある場合は自費でやるべきだということです。見かけに関する要望が強く自費でやるべき場合は、そもそもお断りしております。

22.

​手術を受けた方の術前後の写真を見せてほしいのですが

特に眼瞼下垂手術前後の写真を見せることはできません。写真の要素の中でどこを重視してしまうかわからないからです。

元の顔が異なれば仕上がりは異なり、近づけようとしても限界があります。誤解をしてしまって「こんなはずじゃなかった」という思いをさせたくないので、写真を見せている術式は一部のみとなります。

23.

傷跡は残りませんか?

眼瞼下垂の場合は、傷は二重まぶたの奥に隠れますので、もし残ったとしてもよっぽど見せようとしない限り目立たないものです。また目尻を超えるような切開はよほど皮膚が余っていない限りおこなわずに小切開をしますので、そもそも目立つ場所には傷はないわけです。

眉毛下皮膚切除に伴う創は隠れないのでどうしても目立つとお考えください。
下眼瞼内反症の場合は隠れるわけではありません。しかしまつ毛の近くの目立たない部位を切開しますので、比較的目立ちにくいと考えていいでしょう。

そもそも保険診療は術後の傷には対応していません。そのため保険で通る薬はほとんどありません。傷をきれいにするなら化粧品使用や地道な手入れをする心づもりでおいでください。

24.

​マニキュアやネイルをしていますが構いませんか?

通常は問題ありませんが、具合が悪くなったときに指で酸素飽和度を確認する必要があることがあります。足の指を含めて1本でいいので、何も塗っていない、または透明なものしか塗っていない指を用意しておいてください。

25.

保険は効きますか?

私は常に保険診療で手術をおこなっております。美容外科的な範疇の手術は、信用できる美容外科を紹介させていただいております。
親からもらった顔を気に入らないとして手術するのが美容外科、病気や加齢によって機能的な問題があるのを解消するのが保険診療と考えています。

26.

術後にかえって見えにくくなりました

​元々乱視があった方は、角膜がよく出て眼の実力が明らかになってしまうため、裸眼視力がかえって悪くなってしまう方がいらっしゃいます。​これは術前に視力検査をしてあっても予測しにくいことで、高度な眼瞼下垂の場合におこりやすいことです。術後1〜3ヶ月程度でメガネを作り直す必要があります。

​​視力が下がったといっても視野が欠けるなどといった変化があった場合は待たずにすぐにかかりつけの眼科におかかりください。

27.

ケロイドが心配です。

まぶたは、基本的にケロイドにならない部位です。それは皮膚が薄くて余裕があるからです。ケロイドになりやすいのは、皮膚を引っ張る力がかかりやすく皮膚が分厚いところです。

28.

術後に目を閉じられなくなることはありませんか?

稀にあります。ほとんどは術中に検出でき、修正できます。術中は局所麻酔が効いているためそもそもしっかり目を閉じることができないのですが、下の方を見たときにまぶたが下がらないようだと、術後に目が閉じられなくなるリスクが高いと思われます。術中にはこれを確認しています。
また術後しばらくの間は、睡眠中に白目が少し見える人もいます。
先天性眼瞼下垂の方が目が閉じられない合併症が起きやすいものです。

29.

​寝ている間も目を冷やした方がいいでしょうか

寝ている間はさすがに横になって冷やさずに眠ってしまって結構です。睡眠も傷の治癒に必要だからです。

ボクサーは顔を打たれた日は座って寝るそうですが、高齢の方にはお勧めできません。

​また、両目を一度に冷やしていると痛くなってつらくなってしまいますし、見ることができなくてつまらなくて続きませんので、片目ずつにするなどほどほどにされてください。角膜を透明保つ細胞は冷たさに弱いので、あまり冷やすと数時間眼がかすむことがあります。そこまでやらないでください。

氷を乗せたまま寝てしまう方がいらっしゃいますが、重みで押されて眼球の血流が悪くならないよう気をつけてください。

どの程度冷やすかには決まりはありません。より多く冷やした方がいいことは間違いないですが、無理なくできる範囲でバランスはご自分でお決めください。

30.

​アイスノンを持参した方がいいでしょうか

お帰りが車であれば帰り道に冷やせますのであった方がいいでしょう。お持ちにならなくても当院にも差し上げられる保冷剤がありますので1〜2個ならお渡しできます。

31.

​最近目が乾いてドライアイだと思うので点眼を処方してください

手術に関係のない点眼の処方はしておりません。ドライアイなど病気を疑っているのなら通院可能なクリニックを探して診断を受けて、適した点眼を処方してもらってください。ご面倒でしたら市販の薬を使ってみてください。市販の点眼はさっぱりする成分など気の利いたものが混ざっていて便利です。病院での処方薬は濃いのですが成分は1つしか入っていないことが多いです。

32.

​患者側は素人なのでわかりません。切った方がいいかどうかを先生に決めてほしいです

患者は医療に関しての知識がなくとも、顔や生き方については自分や保護者が一番よくわかっているはずです。

医師のやるべきことは医学知識をもって選択肢を示すことです。どの治療を選ぶかは当然ですが自分でお決めになるべきことです。

理解できない、高齢なのでわからない、ということであれば、手術は受けないことをお勧めします。

32.

保険診療ですしもう年ですから、自然な感じで、何度も手術するのは良くないと思うので一度で済ませてほしいと思うだけです。

   ご高齢の方の手術を自然な仕上がりで一度で済ませたいというご希望には無理があります。年齢を重ねますと問題は一箇所ではなく、皮膚、筋肉、腱などにゆるみが出てきます。それらの機能回復だけでも大変な手術ですのに、見かけを自然にしかも一回でというのは、無理な要望であることをご理解ください。一回目の手術でどれを大切にするかを考えておいてください。

32.

もしこの患者が先生のお母様だったらどのような治療を考えますか?家族と仮定して意見を聞かせてほしいです。

家族だったらどうするか、という質問はプライベートな質問です。私はプロとしてお話ししています。あくまでも提示された選択肢からご自分で選んでお決めください。

31.

​最近目が乾いてドライアイだと思うので点眼を処方してください

手術に関係のない点眼の処方はしておりません。ドライアイなど病気を疑っているのなら通院可能なクリニックを探して診断を受けて、適した点眼を処方してもらってください。ご面倒でしたら市販の薬を使ってみてください。市販の点眼はさっぱりする成分など気の利いたものが混ざっていて便利です。病院での処方薬は濃いのですが成分は1つしか入っていないことが多いです。

33.

​まぶたを怪我してしまいました。上手に縫ってほしいので今から行っていいですか。

予約外​は救急の怪我や病気でもお引き受けしておりません。

34.

​どうして紹介状が必要なのでしょうか。視力検査をしてくれないのでしょうか。

目の健康に配慮した安全な治療のためのポリシーです。このポリシーをゆずることは致しません。眼科的検査は地元の通いやすい眼科で受けてください。

35.

日本語は日常会話程度話せますが説明書は理解できません。通訳を連れていきますので受診可能でしょうか? Can I see doctor with my interpreter?

説明書を自分で読んで理解できない場合は、手術も手術を目的とした診察もお引き受けできません。手術とはデリケートな契約であり深い理解が必要です。通訳の方がどのような翻訳をするかわかりませんので不十分です。当方で翻訳した場合もどのような誤解が生じるかわからないので用意いたしません。

No. Surgery requires a deep understanding. If you cannot read and understand the surgery instructions in Japanese yourself, you will not be able to go under surgery in my clinic.

35.

日本語は日常会話程度話せますが説明書は理解できません。通訳を連れていきますので受診可能でしょうか? Can I see doctor with my interpreter?

説明書を自分で読んで理解できない場合は、手術も手術を目的とした診察もお引き受けできません。手術とはデリケートな契約であり深い理解が必要です。通訳の方がどのような翻訳をするかわかりませんので不十分です。当方で翻訳した場合もどのような誤解が生じるかわからないので用意いたしません。

No. Surgery requires a deep understanding. If you cannot read and understand the surgery instructions in Japanese yourself, you will not be able to go under surgery in my clinic.

36.

子供の手術で鎮静や全身麻酔はしていますか?

小児の手術は、無麻酔、局所麻酔のいずれかでおこなっています。

鎮静剤の内服や注射、全身麻酔はおこなっていません。

笑気麻酔に応じるような年齢のお子さんは局所麻酔も受け入れることが多く、笑気麻酔は補助的なものとお考えください。

37.

妊娠中ですが局所麻酔での手術は問題ないでしょうか

手術に用いる局所麻酔薬はキシロカインというもので、歯科などでも広く使われているものです。通常妊娠中でも問題ないとされていますが、手術を受けていいかどうかは産婦人科の担当医におたずねください。

38.

炭酸ガスレーザーは使わないのでしょうか

​鮨屋になぜフードプロセッサーを使わないのかと聞くのと同じです。道具にはそれぞれのこだわりがありますのでお任せください。

39.

IPLやコスメについて詳しく聞きたいので時間をとらせてください

IPL​やコスメの成分についてはウェブサイトに書きましたしネットに情報があふれています。そちらをご参照いただき、それ以上のことが知りたいなら美容皮膚科をお選びください。当院でのコスメの扱いは、術後の傷をきれいにしたい方にタイミングよく届けるためでほぼ福祉目的です。値段も大変良心的と思います。

長期使用では副作用や効果の持続のさせ方など専門家の知識が必要となります。高価になりますしご面倒かもしれませんが美容皮膚科の力を軽視せずにおかかりください。なお、特に紹介できるところはありません。

40.

通院終了後もコスメを購入したいです

当院で販売するドクターズコスメは市販のものより濃度が濃いもので医師の権限でないと販売ができないものです。術後の回復の助けになるもののみ選んでお分けしています。よって通院終了後はある程度落ち着いていますのでお分けしておりません。

資生堂ナビジョンDRという資生堂が提供するドクターズコスメに関しては、通院後もずっとお求めいただけます。院内でQRコードを使って登録することが必要になります。

長い目で見た美容医療はお近くの美容皮膚科におかかりください。

41.

術後はどのようなことに注意して過ごしたらいいでしょうか?

腫れは、2日後がピークとなります。術後48時間は、以下のことを守ってください。
・できるだけ冷やす
・体が熱くなることをしない。(風呂、運動、飲酒)術後48時間は、保冷剤(スーパーなどでもらうもの、目専用のジェル状のもの、袋に入れた雪など)で目周囲を冷やすと、より早く腫れが引きます。
・48時間経過したら、もはや冷やす必要はありませんので何もしなくて大丈夫です。風呂、運動、飲酒も解禁となります。

42.

術後は腫れますか?

術後数日は、明らかに腫れて見慣れない顔になります。
1週間ほどで、術終了時程度に腫れが消えていきます。
1ヶ月程度で腫れが気にならなくなります。
将来的に残るような写真を撮るには3ヶ月待ったほうがよいでしょう。
もちろん個人差があり、大きめの血管が傷つけられた場合には2~3週間腫れることがあります。皮下出血の範囲は、高齢者ほど広くなる傾向があります。
また、術後の二重まぶたの幅が広いほど、もともと一重まぶたの方はより腫れやすい傾向があります。

43.

術後のガーゼはいつまでつけていたらいいですか?

ガーゼは翌日の朝にはずして結構です。
ガーゼをつけていると傷が乾いてしまいますし、ガーゼが傷にくっついてしまいますので、むしろしない方がいいでしょう。

44.

顔はいつから洗っていいですか?

水に濡らすことは問題ありません。術翌日から水で顔を洗って大丈夫です。これには抵抗がある人が多いようですが、怖かったら軟膏をつけてお過ごしください。
日本の水道水は飲めるくらいキレイです。自分の目やによりキレイです。水に触れたことで感染するような心配はしなくて大丈夫です。

45.

メイクはいつからできますか?

アイメイクは抜糸までお待ちください。その他の部位は翌日から問題ありません。

目のキワの知覚が下がることがあります。アイラインを引く際にそれをお感じになるかもしれませんが、通常数ヶ月で回復します。

1ヶ月以内は、傷に強い力をかけると切れて開いてしまいますので注意してください。まつ毛エクステはテープで目のきわに力をかけますので1ヶ月以上待つと良いでしょう。そもそも傷が新しいうちにエクステをお願いしても断られるのではないかと思います。

46.

コンタクトはいつから装用できますか?

医学的には翌日から結構です。ただし翌日はまぶたが腫れていますし、軟膏でコンタクトがくもるのでつける気にならないと思います。

ソフトコンタクトはつけるときにまぶたを触ることになるので、それができそうなら開始して結構です。

ハードコンタクトは外すときにまぶたを横に引いて外している方はかなり時間が必要になります。スポイトでの取り外しをしている方は早めの装用が可能です。この機会にスポイトを使うことをお勧めします。眼瞼下垂の原因の一つは取り外すときに目を横に引くことによる刺激だからです。スポイトを使えば術後の再発予防にも有効です。

47.

術後の処方はありますか?

全員にタリビッド眼軟膏を処方しています。抜糸までの間に傷に塗っていていただきます。希望する方に痛み止めを処方しています。持っていると痛くないものですから、迷われるようならもらってお帰りください。

48.

術後に完全に落ち着くのはいつ頃ですか?

1ヶ月まで 腫れが目立ってそれが落ち着く期間です。
1〜3ヶ月まで 傷が一度硬くなり、ひきつれを起こしたり色素沈着を起こして目立ったりします。
3〜6ヶ月まで 傷がだんだん柔らかくなります。
6ヶ月後 落ち着きます。手術を繰り返す場合は、この後が望ましいです。

49.

傷をきれいにするためにできることはありますか?

・抜糸まではつねに軟膏をつけてぬれた状態にしておくこと
・半年間、日焼けをしないこと
・傷を引っ張るような力を加えたりこすったりしないこと
・ビタミンCをよく摂取すること

​その他、YouTube動画にありますのでご参考にされてください。

50.

術後にプールはいつから入っていいでしょうか

医学的にはプールには手術当日に入っても問題ありません!水道水で手術をしたところを洗っても構いません。プールは清潔です。自分の皮膚よりずっと清潔です。プールに入るかどうかは、他の方がどう思うかによってお考えください。ご自分でプールを持っている方は別ですが。。。

35.

日本語は日常会話程度話せますが説明書は理解できません。通訳を連れていきますので受診可能でしょうか? Can I see doctor with my interpreter?

説明書を自分で読んで理解できない場合は、手術も手術を目的とした診察もお引き受けできません。手術とはデリケートな契約であり深い理解が必要です。通訳の方がどのような翻訳をするかわかりませんので不十分です。当方で翻訳した場合もどのような誤解が生じるかわからないので用意いたしません。

No. Surgery requires a deep understanding. If you cannot read and understand the surgery instructions in Japanese yourself, you will not be able to go under surgery in my clinic.

51.

笑気麻酔をしたあとで家に帰れますか?

笑気麻酔はほろ酔いになる程度で、笑気を終了すれば数分で元に戻ります。帰るときには完全に効果は切れた状態になりますので問題ありません。なお、当院には入院施設はありません。

32.

​患者側は素人なのでわかりません。切った方がいいかどうかを先生に決めてほしいです

患者は医療に関しての知識がなくとも、顔や生き方については自分や保護者が一番よくわかっているはずです。

医師のやるべきことは医学知識をもって選択肢を示すことです。どの治療を選ぶかは当然ですが自分でお決めになるべきことです。

理解できない、高齢なのでわからない、ということであれば、手術は受けないことをお勧めします。

52.

子供の手術を考えています。砂遊びが好きなのですが汚い手で傷を触っても大丈夫でしょうか

大丈夫ではありません。術後は手を普段どおりにきれいにしてケアしてください。

あまりに当たり前の質問はお控えください。

53.

仕事や運転にはいつ頃から復帰できますか?

翌日は腫れたり動かすと痛みがあったりして本調子ではないと思われます。また、眼が腫れていると、難しいことを考えたりパソコンに向かったりするのが苦痛になることがあります。ご多用の方でも翌日まではあまり用事を入れない方がよろしいかと思います。運転や危険な作業に関しては決まりはありませんが、やはり48時間は本調子でないので注意が必要です。手術当日は手術の程度にもよりますが避けた方がよいでしょう。

54.

子供の手術を考えています。無麻酔の切開は体に負担ではないでしょうか。

負担になります。全身麻酔の負担、何もしないことによる結果と比較してお考えください。

​全身麻酔の負担がどの程度かは麻酔科に聞いてください。

bottom of page